新店、移転、閉店情報(2023年7月時点)

投稿者: | 2023年7月17日

店舗の営業情報に関する情報は店舗情報タグにまとめています。
基本的に一都三県の範囲の店舗が対象です。

前回投降した新店、移転情報(2023年5月時点)からの追加情報になります。

タイトルは「新店、移転情報」となっていますが、今回はどちらかといえば閉業店舗の方がインパクトあります。
ナッツ系🥜(と表現されているグループ)の店舗がすべて閉業していました。
昨年12月のAK騒動と同じようなことが起きたのでしょうか?

また、錦糸町ホワイトラブが初日で閉業に追い込まれてしまいましたが、ナッツ系🥜店舗が集中している錦糸町では元々そのような動きが予定されていたのかもしれません。

新規店舗

東京

■赤羽フュージョン(2023年5月16日オープン)

HP:https://a-fusion.net/

本来であれば前回の記事で取り上げる店舗でしたが存在を把握できておらず、おそらくナッツ系🥜店舗のように思われ調べているときに存在に気づきました。

神奈川

■関内クラブメガ(2023年7月10日オープン)

HP:https://www.club-mega.com/
Twitter:https://twitter.com/Ginginjyo

関内ギンギン学園が閉業後、上々系グループに吸収され以前の店舗があった場所に新店オープンという形でしょうか?
どこまでが上々系グループに含まれるのか(ぱっと見は独立店舗のように見えるお店も上々系の息がかかってる感じがあり)わかりませんが、自分が把握している関連店舗の数でいえば多分これで9店舗目です。

■関内ポメル(2023年夏オープン予定)

HP:https://yokohama-kannai-pomel.com/

関内エナジーガールズで案内されていたとのことなので旧AKグループに関連する店舗になると思います。
大きくはフラ系🦩レモン系🍋で袂を分かっているような雰囲気が感じられるので同グループの店舗数とするのは間違っている気はしますが、この店舗で10店舗目です。(池袋ゴッドパンチは除く)

移転店舗

埼玉

■大宮恋愛中毒→クレヨンZ(2023年6月27日移転)

HP:https://omiya-crayon-z.com/
Twitter:https://twitter.com/Omiya_No1_salon

最近「のれん代」なるものを知ったんですけど、フラ系🦩店舗だけ名称が変わるのはそうゆう理由があるんでしょうか?
2023年1月から再開したフラ系🦩店舗と思われる店舗はこれですべて名称が変わりました。

閉業店舗

東京

■西荻窪ピーチ倶楽部(2023年2月28日休業)

HP:http://www.admap.net/nisiogi/peachikurabu/peach_club.htm

行ったことは無いですけど35年間も営業してたんですね。
お店を立ち上げた方がそのまま店主であれば引退する年齢ではあるのでしょう。

■高円寺雅(2023年5月13日休業?)

HP:https://www.miyabi-salon.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/miyabi_Koenji

Twitterの更新が5月13日で止まっているので何かあったように思われます。

■錦糸町ホワイトラブ(2023年6月1日休業)

HP:https://kinshicho-wl.com/
Twitter:https://twitter.com/sukisukisukimon/

初日に閉業となってしまいました。
ここから業界が盛り上がってくるかと思われた矢先にこれだったのでかなりショックでした。

ここからはナッツ系🥜店舗になります。

■錦糸町ラッキージャングル(2023年3月休業?)

HP:https://kinshicyo-lucky-jungle.com/
Twitter:https://twitter.com/kinsicholj1015

Twitterの更新は3月に止まっています。

■錦糸町ぷりんせすちゃんねる(2023年2月休業?)

HP:https://princess-channel.com/

お店自体は2022年10月オープン。

■錦糸町テリヤキパンサー(2022年休業?)

HP:https://teriyaki-panther.com

2022年3月11日オープンしたようで、閉業は2022年かもしれません。

■錦糸町クラブQ(2023年6月2日休業?)

HP:https://club-q-k.com/
Twitter:https://twitter.com/CLUBQ20

Twitterの開設が2022年4月なのでその時にオープンしたように思えます。
他のナッツ系🥜のHPは消えてる中で2023年6月まで更新しているように見えるので一番直近まで営業していたように見えます。
Twitterは現在整体リフレ店に変わって営業しているようです。
店舗型なので健全店だと思ってるんですけどどうなんですかね?不健全営業したらまた潰されると思うので難しいと考えてます。

■錦糸町白い薔薇(2023年休業?)

HP:https://kinshicyo-shirobara.com/
Twitter:https://twitter.com/WhiteRose202301

2023年1月(スタッフTwitterアカウントだと3月オープンと記載あり)にオープンしたようです。
短命店舗となってしまいました。
クラブQ同様に整体リフレ店に変わって営業している模様です。

■新小岩ナッツ(2023年休業?)

HP:https://shinkoiwa-nuts.com/
求人Twitter:https://twitter.com/Nuts0356785070

2020年1月15日オープン。
2023年の店舗一覧調べた2月時点で存在していたので閉業してからそこまで時間は経ってないと思われます。

■小岩桜の穴(2023年5月休業?)

HP:http://koiwa-sakura-ana.com/
Twitter:https://twitter.com/koiwa_sakura

Twitterの更新が2023年3月で止まっています。
2023年5月に何かあったような情報を見つけました。

■亀有STB(2023年5月休業?)

HP:https://kameari-stobani.com/
Twitter:https://twitter.com/kamearisutobani/

2023年5月末の一斉摘発に合わせての閉業のようです。

■五反田DIO(2023年5月休業?)

HP:https://gotanda-dio.com/

日ピン研に2005年の情報があったので結構な老舗です。
今回名前を上げたグループ店舗の数は11店舗で2023年1月時点では最大グループだった可能性があります。短命でしたが

■五反田エモーション(2023年5月休業?)

HP:http://www.emotion.vc/

日ピン研の情報だと2008年にオープンしたようです。
こちらも営業してから長かった店舗のようです。

コメントを残す