AKグループ騒動から2年(2024年12月)

投稿者: | 2024年12月9日

前回のAK騒動から1年の記事はこちら

AK騒動(AKグループ店休まとめ(12/10現在))から2年が経過しました。
一時は都内店がすべて営業停止となりましたが赤羽エリアから再開が始まり(HPの作りから内部の人間が関係していると思ってる)八王子、五反田が都内店として営業しています。

錦糸町、立川に関しては即日閉業となり風当たりはまだ強いように感じます。
錦糸町に関してはナッツ系🥜店舗の一斉閉店に巻き込まれたのかな?なんて思っていました。

1年前からは大きく動いていないですが主には
・関内クイーンカードがオープン(4月)
・五反田レッドリボンがオープン(6月)
・池袋ゴッドパンチが閉店(7月)
・川崎フィーリングレードがオープン(9月)
・立川マーメイドが即日閉業(9月)

守備範囲外の業種なのでそこまで興味はないですが
・八王子紳士の嗜みが閉店、在籍異動(2月)
・大宮ときめき女学院がオープン(7月)
・川崎彼女エステがリニュアルオープン(8月)

上記の動きがありました。

AK騒動でいなくなってしまった伝説級の女の子が惜しいと思った気持ちも2年経ってだいぶ薄らいだなって気持ちです。
残ってくれた女の子もぽつぽつと卒業するだけの期間は経ちました。

荻窪ナックファイブが閉店(6月)した時は業界になんか起きるのかちょっと不安になりましたがリニューアルオープンして少し安心しています。

前回同様に表を作成したので本記事を作成しました。

フラ系レモン系のグループ分け

表の前に簡単にグループ分けの説明をします。
観測上のグループ分けなので本当のところはわかりませんし、今となっては意味のないものかとも思います。

フラ系🦩、レモン系🍋って単語を目にした方も多いかと思います。
AKグループではフラ系🦩、レモン系🍋と大きくこの2系統に店舗が分かれていたようです。
更にその2系統の中でもボーイや女の子の異動の状況からさらに細分化されたグループがあるように見て取れました。

本ブログでは【F1】、【F2】、【F3】、【L1】、【L2】という記載でグループ分けを行っています。
旧店舗の分類は以下の通りです。
【F1】池袋東口、渋谷、五反田、赤羽、大宮
【F2】池袋西口、大塚、錦糸町、千葉、船橋
【F3】神奈川全店、蒲田
【L1】新宿、上野、高円寺
【L2】吉祥寺、立川、八王子

2年の軌跡

八王子アリス系列だけはちょっとよくわかってない部分が多いですが利用しているシステムやHPの作りなどを見ると旧AKの関係者がオープンしたのかと推察しています。
そのため表の中に組み込んでします。

あくまで旧AKグループというだけなので現在は単独店舗、若しくは小規模グループという形になっているはずです。

都内店舗しか持っていなかったレモン系🍋が一番割を食った形にはなっていますが、以前から店舗運営が上手い印象がありおそらくレモン系🍋になったと思われる関内ポメルが今一番競合が多いエリアの関内で安定しているイメージです。

最後に

昔みたいな悲壮感は感じなくなりました。
今後はもうちょっと都内店が増えて行ったりするのでしょうか?

個人的に感じているのは日本経済の影響でお客さん側の母数が減ってくる気がしています。
お店、女の子、お客さんの3つのバランスで成り立ってる業界だと思うので上手い具合にいって欲しいなと思います。

流石に3年目の記事は書かないと思ってますがまた悲しい出来事が起きないことを願います。

コメントを残す